今日はオトナのTシャツコーデ例です。
グレースコンチネンタル ダイアグラムのTシャツとROPEのスカートの組み合わせにしてみました。
Tシャツといっても、30代からはフォルムに十分選択しないといけないですね。
ロゴ入りのTシャツ、沢山出回っていますが、ロゴのフォントバランスと襟元、ショルダー部分が大人っぽくも可愛い印象の影響を与えます。
よく見かけるのは割と大きめロゴのみとか。
小柄女性は、ダイアグラムのような大きめフォントと、その下に小さめフォントがありなかなか良いと思います。
顔タイプエレガント、フレッシュのTシャツコーデ例として英文字フォントの行間バランス、インパクト、差し色カラー(できるだけ鮮やかなカラー)がポイントですね。
そしてV字とラウンドとどちらがバランス良いか?
それは着る人の顔バランス、骨格タイプも考慮して選ぶと良いです^^
こちらも良かったら参考までにご覧くださいね!
そして更に大事なポイントは、袖部分。
体操着のような(分かります?)袖デザインより、ショルダー部分が落ちていると斜めに袖がきているように見えるのでオシャレ度がぐっとアップします^^
そしてここでアクセントカラーでスカーフ(Dior)をレッドでアクセントカラー、レッド、ホワイトと相性の良いグレーのコンバースハイカットにしました。夏らしさを出しています。
上下ワントーンコーデに、頭と足元にカラーを入れてみました^^
上下ホワイトですが、トーンと素材の異なるホワイト同市を合わせて奥行きのあるコーデが完成します。
顔タイプエレガント、フレッシュのTシャツコーデ例、いかがでしたか?
顔タイプエレガントとフレッシュは大人顔、子供顔で一見タイプが違いますが、私個人的にはどちらの要素も大好きで、両方の良さを取り入れてコーディネートしています。
ご参考になれば嬉しいです!
★小柄女性ファッション専用のオンラインサロン、来月スタートします❤
ご興味ある方はこちらも
★顔タイプ診断8タイプの分析と共に一緒にお手伝い致します^^
こんな方におススメ
・毎日の運気をあげたい方
・今のクローゼットをどうにかしたい方
・人間関係をスッキリしたい方
・どれが着れて、どれを処分したらいいかわからない方
・買い物で失敗したくない方
・時間が欲しい方
・朝、コーディネートを考える時間をなくしたい方